産業連関表

目次

産業連関表

産業連関表とは、財・サービスごとの産業間の投入、産出を記録したもの。

 

産業連関表を見て学ぶ

縦軸を見る

各産業がそれぞれの産業から原材料をどれだけ購入し(中間投入を行い)どれだけの付加価値を生み出したかを読み取れる。

 

横軸を見る

各産業が生産物をどこへどれだけ、販売(産出)したかを読み取ることができる。

中間投入物として販売される分を中間需要、家計・政府の消費、投資(固定資本形成)などに向けられる分を最終需要という。

 

各産業の列和と行和は等しい

中間投入 + 付加価値 = 中間需要 + 最終需要

 

付加価値 = 最終需要

各産業の付加価値額の合計が各産業の最終需要と一致する。

 

例題

産業Aで1単位の生産を行うために、必要なB産業からの中間投入の構成は?

20/60 = 1/3

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次